どうも、もっちゃんです( ´∀` )
昨日に続き、広島ひとり旅2日目です!!
今日は主に宮島・厳島を巡りました~
ついに念願の宮島へ
JR宮島口駅に10:40分頃到着し、そのままフェリー乗り場へ。
もちろん大鳥居に接近するJR宮島フェリーを選びました。
フェリーに乗船
フェリーでは宮島まで約10分ほどなのですが、到着が近づくとついにあの大鳥居が見えてきました。
この時点でもうテンション上がってきました!!
「ついに!ついにあの厳島神社がこの目で見れる」と(*^^*)
宮島へ上陸
ようやく宮島へ上陸です。
外国人がめちゃくちゃ多いですね!
さすが世界遺産。
歩いて厳島神社へ
途中で鹿をみながらのんびり歩いていきました。
平日にもかかわらず、すごい数の観光客!!
歩いていく途中の景色も落ち着きがあり、癒されます。
そして少し歩くと厳島神社が見えてきました。
世界文化遺産の看板も雰囲気がありますね(^^♪
いやぁ~すごくきれいです。
実際に見れただけで嬉しいです。
昔の人はこんな場所で「能」とかをしていたのだと思いました。
そしてこれ、神社の中心から見た様子。
きちんと大鳥居も見えます。
なんてすばらしい眺めなのでしょう~( ´∀` )
みなさん先まで行って写真を撮っていましたが、並んでましたし、並んでひとりで自撮りなんて.......ちょっとこの時は遠慮しました(笑)
次は歩いて大聖院へ
なにやら願いがひとつ叶うとか聞いていたので行ってみました。
なんだかここはパワーを感じる場所であまり写真は撮りませんでした(笑)
ちょっと上った場所にあるところで、願いが叶うお札に願い事を書きました。
内容は秘密です( ´∀` )
ぶらぶらしているとお腹がすいてきた
大聖院から戻って商店街をぶらぶらしていると、お昼時。
お腹が減ってきました~。
そこで何やら焼いているようなにおいが。
「これは!!牡蠣だ!」
そうでした、広島に来て牡蠣をまだ食べていませんでした。
ということで焼き牡蠣ゲット!
とても美味しかった(*´Д`)
お昼ご飯は宮島で有名だと聞いていた「あなごめし」を絶対食べると決めていたので、あなごめしが食べれて、しいて言うならひとりでも入りやすい店を探しました(笑)
そして外から見た感じカウンターがある店をみつけました。
そしてあなごめしを注文。
あぁ美味しかった。ほんとうに。
余談ですが、店員さんが美人の外国人さんでなんか良かった(笑)
店を出てさらに今度は揚げもみじの店へ。
これも宮島に来たら絶対食べようと思っていたので嬉しかった。
外はサクッと中はふんわりでとても美味しかったです。
次は歩いてロープウェイ乗り場へ
歩いてロープウェイ乗り場へ向かいました。
その乗り場までの道のりがすこしきつかったですが、15分ほどで着きました。
ここからロープウェイに乗って弥山の山頂を目指します。
ロープウェイは1回乗り換えて、ようやく山上のロープウェイ乗り場へ到着です。
そこに到着した時点で獅子岩展望台というものがありもう景色がきれいです。
ちなみに左上の線はiPhoneの充電器です(笑)
ここからまた30分くらいかけて山頂を目指します。
歩いているときに何人もの外国の方とすれ違いましたが、ハローと言うとハローと返してくれてなんか嬉しかった(笑)
そして、ようやく山頂へ!!
けっこうしんどかった( ´∀` )
なめてかかったらいけません。
頂上からの眺めはとても良かったです(*^^*)
雨が少しだけ降っていましたが、景色が見えて良かった!
下山すると大鳥居の潮が引いていた
弥山から降りると、午後4時ごろ。
干潮に近く、大鳥居まで接近できました。
やはり近くでみると迫力が違う!
これを見るために夕方までいて良かった~。
あとは帰りに牡蠣カレーパンを買って食べました。
なんせ、弥山に登ってお腹がすきましたからね!
これもまたとても美味しかった!!
以上で広島ひとり旅2日目は終わりです。
宮島。ただただ最高。
食べたいものも全部食べれたし、行きたいところも行けた!
もう満足です(*^^*)
明日は最終日!
なにをするか決めていませんが、最後も楽しもう~。